2023年02月09日
手作りクリームファンデーション

おやおや、75日ぶりのログインでございます

コスメは基本的に手作りしています
手作り好き

【クリームファンデーション】
ルースファンデーション・レシピ
二酸化チタン
酸化亜鉛
酸化鉄/レッド
酸化鉄/イエロー
コーンスターチ
タルク
色味調整+
酸化鉄/レッド・マッドカラー
酸化鉄/イエロー・マットカラー
酸化クロム/グリーン・マットカラー
カラーピグメントは、耳かきいっぱいよりも少ないほんの少量を足しただけで色味が変わるからびっくりだよ!
保存していたルースファンデーションを調整して、私の肌の色にぴったりに調整できました。
【クリームベース・レシピ】
乳化ワックス
アルガンオイル
シュラブシードオイル
ジャスミン蒸留水
保存剤TGR
【クリームファンデーション・レシピ】
ルースファンデーション/大さじ2
シュラブシードオイル/大さじ1
リキッドエマルジョン/大さじ1
クリームベース/大さじ2
ビタミンE/小さじ2
====================
出来上がり
エアレスボトル1本
30ml容器1個(保管用)
今日は
・もやせないゴミを捨てる
・バルコニーを(軽く)掃除する
・ストレッチメニューを拡大コピーして壁に貼る
・ヘナ染め
・お布団干し
・玄関掃除
・小豆餡作り、生クリーム作り
できました。
燃やせないゴミを捨てると、捨てたその日のうちに、燃やせないゴミが出るんですよね…
今日はコスメを作ったときに使い切った小瓶が出ました。ちいさいせいか瓶回収では持っていってくれないの
よくできました
夜はコートの続きができるといいなぁ
ファンデーションを作るために材料を出していたら、コウジ酸があるのを発見。
普段は長女と共有でクレイ・ローションを使っていますが、今回はわたしのための化粧水を作りました。
【化粧水・レシピ】
コウジ酸粉末
グリセリン
精製水
レシピ参考はこちら

クリームファンデーションの材料はこちら

マンディムーン
E-conception
クレイせっけんもそろそろ作りたい…
Posted by こんにちはサラ at 18:12│Comments(0)
│お手製コスメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。